こんにちはピートです。僕は大学を卒業した後、1年ほど税理士試験に専念した後に税理士法人に就職をしました。
合わせて「【就職/転職体験記】3.税理士法人に就職(初めての就職)」をご覧ください
最終的にはTACが主催する合同説明会で就職活動をしたのですが、その以前から税理士法人を探していました。
当時、僕は神奈川の片田舎に住んでいました。ですので、近方の税理士法人の就職を考えていました。業務的にも立地的にも、僕にとって魅力的な事務所があったので会社HPから応募しました。
結果的には遠方の地方都市に位置する税理士法人に就職したのですが、当初は自宅近くの税理士法人への就職を考えていました。
応募した時期が6月ごろで、税理士試験の直前期だったので早々の返事は期待していませんでした。税理士試験が終わってからすぐに面接を受けることができればと思って行動していました。
その税理士法人からは2ケ月以上待っても連絡が来ず税理士試験が終わってから確認の電話をしてみたところ、応募書類に全く目を通していなかったようです。
当時僕は未経験で税理士科目も3科目しか持っていなかったので、その税理士法人から見たら魅力的な人材ではなかったのかもしれません。
その近方の税理士法人の中では規模が大きくHPも充実していたのに、そのような扱いをされたことに憤りを覚えたことを記憶しています。
結果的に、僕が連絡してからすぐに「不採用」の通知と共に履歴書が返送されてきました。
ただ今になって思うのですが、会社HPから応募しても反応がないことはよくあることだと考えています。
- 会社HPの採用ページの更新には費用が発生する
- 会社HPの更新をするための人手が足りていない
- 会社HPの更新の重要性が低い
- 採用担当が他の業務を兼任していてそこまで手が回らない
僕も今まで多くの中小企業の顧問を担当してきましたが、そのような考えのところも多々ありました。
全てがそのような会社ではないとは思います。
あくまで僕の経験を考慮した感覚的な話です。
ですので税理士法人への就職を考えている人は、会社HPからの応募ではなくエージェントなどを使っての就職活動を個人的にはお勧めします。