こんにちはピートです。以前から考えていたのですが、来年の社会保険労務士試験にチャレンジしようと考えています。
数年前、チャレンジしようと思って勉強していたのですが、途中で挫折してしまいました。今回は合格可能性が多少でもある状態で、本試験までしっかり完走したいと思います。
税理士が社労士業務をすることができると、仕事の幅が広がりますからね。
どのツールで勉強しようか考えています。ネットで色々と調べてみると、オンラインの場合は安くて評判のいいものは多々あるのですが、僕は「TAC」で社労士講座を申し込もうと考えています。
近年は「大原」が社労士試験は強いそうですが、僕は税理士試験では「TAC」に一番お世話になりました。勉強の進め方もイメージは付きやすいので、多少高くても問題ないかなとの思いです。
短期集中で勉強をしたいので、「速習本科生」の「WEB通信講座」を申し込もうと考えています。
本日現在で申し込んだ場合は、費用は以下になるようです。
基本料金 | 早期キャンペーン (12/26まで) |
165,000円 | 143,000円(22,000円引き) |
僕の場合はTACの株主優待券を持っていますので10%割引となり、一般教育訓練制度を活用すると20%引きとなるので、最終的には10万円超の出費となると思います。
TACの株式は、100株で株主優待券を1枚もらえます。
20,000円前後で100株購入できるので、僕みたいに貧乏でも購入できます。笑
速習本科生は12/8から講義が配信されるということで、12月前半には申し込みをしたいと思います。今の職場(税理士法人)は賞与はなく、金銭的に厳しいですが節約して何とか資金を捻出したいと思います。
毎月末、銀行口座の残高はほとんど0円になっています。。
宝くじでも買ってみようかな。笑
この業界は、一般的には繁忙期が1月~6月(3月決算の申告)までだと思います。今の職場でもそうですが、この繁忙期の期間においていかにしてコツコツ勉強できるかが合格の鍵を握ると思っています。
とりあえず合格可能性があるレベルまでの実力をつけて、本試験を受験することを最低限の目標にして頑張っていこうと思っています。
その過程をこのブログでもご紹介できればと思います!
次回の記事「【社会保険労務士受験】2.TACで社労士講座申し込み」